ザ・リッツ・カールトン 大阪
評判の高い「ザ・リッツ・カールトン大阪」に行ってきました。
大阪に行っても普段はあまり寄らない西梅田です。
ホテルまでのわずかな道すがらですが、大きなブランドショップが建設中だったり、地下の真新しいコンコースには、水の流れる回廊や寄せ植えの観葉植物のミニガーデンがあったりして、ちょっとびっくりです。
クラブフロアは、想像していたよりは、こじんまりとしていました。窓からは大阪の中心街、南の方角が見渡せます。遠くには生駒山と大阪湾が遠望されます。
このクラブフロアでは昼食以外にも、3時のアフターヌーンティーや朝食を頂きました。食器にはイタリア製のジノリが使用されているのも特筆ものです。
このクラブフロアの食事は、品揃いが豊富なことで有名ですので、私達はやや過大な期待をしていました。その為、少し期待外れなこともありました。やはり、ここでの食事は「軽食」です。しっかりと食べたい方はレストランに行くことをお勧めします。
部屋はクラブ・デラックス・ツインの3502号室です。室内は落ち着いた雰囲気で、意外とシンプルです。
窓からはJR大阪駅、「空中庭園」のある高層ビル、そして淀川が良く見えます。六甲山はぼんやり霞んでいました。大阪の中心街と比べると、さすがに華やかさに欠けますが、それでも夜景はそれなりのものでした。
ホテルスタッフの説明ですと、小さな子供たちには電車が良く見えて人気がある部屋だそうで、ファミリー向けに良さそうです。
リッツ・カールトンの高い評判の一つに、ホテルスタッフのお客に対する接し方があります。確かに、他のホテルと比較して、スタッフが話しかけてくる頻度が、かなり高いと思いました。こちらの雰囲気や状態を見て、積極的に接客をしてきます。ただこれは、お客の方の感性・習慣・ライフスタイルなどにより、受け止め方が千差万別でしょうから、一概に良いとも悪いとも言えません。非常に気が効いて親切と思う人や、逆に煩わしいと感じる人もいるでしょう。私達にはやや過剰と感じました。
今回のホテル滞在では、夕方から外出した為にホテルの「ダイニングルーム」には行けませんでした。そのかわり、軽いルームサービス(きつねうどん)を注文しました。ただ味つけが中途半端でした。
ところで、最後にフィットネスセンターのプールでトラブルの発生です。それ自体はささいなことですが、リッツ・カールトンの方針というか背景というものが良く分かります。このプールは、ホテル滞在者よりもフィットネスクラブ会員を優先しています。実は以前ザ・リッツ・カールトン・バリでも、フィットネスではありませんが、同様な経験をしました。バリでは本館滞在者よりもヴィラ滞在者が優先されています。つまり、ホテルスタッフの接客姿勢への高い評判がある一方で、客層に対するサービスの差別化が明確なのです。
クラブラウンジもこの意味での差別化ですが、プラスの特典だけ利用していれば不満も出ないのでしょうが、逆にパンフレットには書かれていない(あるいは、書けない)マイナスの特典やサービスに突然遭遇すると、今度は不満が吹き出します。なぜこんな事で差別されるのでしょうかと。
どこのホテルでも優良顧客に対するサービスは、陰に陽に特別あるはずですが、そのあたりの差別化はもっとスマートにやって頂きたいと思いました。
今回はその場でクレームを言ったため、直ぐにホテルのスタッフが部屋までお詫びに来ました。接客の危機管理が優れているというか、サービスが良いというか・・・。こちらにも非が無いとは言えないので過剰なお詫びには驚きましたが、「ホテルスタッフの接客姿勢への高い評判」と「客層に対するサービスの明確な差別化」という矛盾・ギャップへのもやもやが残り、不快な思いをしました。
期待のリッツ・カールトンでしたが、結局我が家はリッツ・カールトンとは肌が合わないという結論になってしまいました。しかし帰り際に立ち寄ったホテルのショップで、マスコットの大きなライオンを買いました。良く見るとライオンというよりも、大きなネズミのようにも見えますが、大切にかわいがられています。
Nikon F4 AiS AF 80mm F2.8, Kodak PKR, Fuji S800
CONTAX Aria MP 60mm F2.8C, Kodak PKR
Fuji TIARA ix TITANIUM
作成日 2004/12/12